ホーム  >  熊本市の不動産売却・買取はセンチュリー21東洋不動産  >  2024年01月

「2024年01月」の記事一覧(64件)

マンションの査定について
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2024/01/19 18:16

こんにちは! 柏田です。

今日はマンションの査定について動画で紹介しようと思います。

マンションの売却をお考えのお客様は一度ご覧くださいませ。

マンションの査定について

Q.  マンションの査定は、どのようにして行なっている んですか?

A. 居住用のマンションであれば、一般的には 取引事例比較法で金額を算出します。
取引事例比較法とは、同じマンション内など 出来る限り、近い条件のマンションでの
成約 事例と比較して計算します。

Q.  一戸建てのように、土地と建物に分けて算出しないんですね。

A. マンションの場合、敷地部分は基本的には共用 部分が多く、分けて算出はしません。
また同じマンション内の事例でも、面積や階数バルコニーの向きが違えば
日当たりや眺望 も変わってくるので、価格も変わってきます。

Q. 階数が高くなるほど、価格も高くなるのです か ?

A. 多くのマンションでは、そうなりますが  エレベーターがないマンションや
すべての階に 留まらないエレベーターが設置されている マンションでは、安くなることもあり得ます 。

Q.  そういうケースもあるのですね。 その他は何かありますか?

A. 管理状況もポイントです。 管理会社に委託されている場合や、自主管理 といって
マンションの所有者で管理している場合もあります。また長期修繕計画と いう将来的に
マンションをどのように修繕 していくかの、計画および それに向けたし積立金がしっかり出ている かを
ポイントになります。

Q.  修繕というのは、外壁の塗り直しをしたりと か、そういう事ですか?

A. それも一つですね。 マンションの年数が経つと、劣化していき ますので外壁の塗り直しや
給排水管の修繕 が必要になります。 もちろん、費用が発生しますので、そのため の
計画や積立ができていないと、思わぬ ところで多額の一時金が発生してしまう 可能性があります。

Q.  急に言われても、困って しまいますよね 。
管理会社が入っていれば、そういうことを やっていただけるんですね。

A. 基本的には 大丈夫かと思いますが、自主管理の場合は そういった計画がしっかりしていない 可能性もあり
注意が必要です 。

Q.  だから金額に影響されるんですね 。
まだ新しいマンションを売却する場合同じ マンション事例がないこともありますよね

A. そうですね。同じマンション内で事例がない場合は、できるだけ近い条件のマンションで の
事例を探すのですが、新しいマンション ですと事例が見つけにくい場合もあります 。

Q.  その場合はどうするんですか?

A. 基本的には、 極力近い事例もとに算出するのですが、別の 方法で算出することもあります 。
査定においては、根拠を示すことが必要に なっており、成約事例を必要とされていない ため
そのマンションが、新築で販売された 金額をもとに、そこからの相場の増減率を 計算して
算出する場合があります。

Q.  なるほど、 売却する側として、納得できる根拠があれば いいですね。
居住用のマンションの場合、実際に売買された 事例をもと価格が算出されることが多く
同じマンションやできるだけ条件の近い マンションの事例が、選ばれているんですね。
ありがとうございました 。

★今回のポイント★

・マンションの査定には一般的に「取引事例比較法」が使用され、同じマンション内または似た条件の物件を比較して価格を算出する。
・管理状況も重要で、管理会社に委託されている場合や所有者が自己管理している場合がある。長期修繕計画と積立金の存在も考慮される。

・新しいマンションの場合、同じマンションの取引事例がない場合は、新築価格から市場変動などの要因を調整して査定されることがある。

これからも不動産売却について発信していきます。
不動産のお悩み・お困りごと等ございましたら、お気軽にセンチュリー21東洋不動産までご連絡くださいませ。



本日の業務
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2024/01/18 19:22

今日は面談後、研修を受けて、先日購入していただいたお客様の物件を見に行ってきました!!!!

現在センチュリー21では春の住み替えフェアを開催しております。

ご来店・ご相談だけでもご応募いただけます。

気がかりなことやご不安等ありましたらこの機会に是非ご相談くださいませ。

未定ですが、新しいキャンペーンも考えております。

決まり次第またお知らせさせていただきます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

対象物件と対象外物件
カテゴリ:よっちゃんブログ  / 投稿日付:2024/01/16 19:12

評価見直しの対象となるマンションは

  • 区分所有が存する家屋で、居住の用に供する
  • 専有部分があるもの
  • 対象外となるマンションは
  • 地階を除く階数が2以下のもの
  • 一室の数が3以下であって、その全てを
  • 当該区分所有者又はその親族の居住の用に供するもの


具体的には、以下のようなものが対象となります。

  • タワーマンション
  • 中高層マンション
  • 低層マンションでも、居住用に供される専有部分
  • が1室以上あるもの

対象外となるのは、以下のようなものです。

  • 2階建て以下のアパート
  • 2世帯住宅
  • 事務所や店舗として使用されているマンション

なお、改正後の評価方法は、令和6年1月1日以後に
相続、遺贈又は贈与により取得したマンションに
適用されます。

タワーマンション相続税評価の見直しの背景
カテゴリ:よっちゃんブログ  / 投稿日付:2024/01/16 18:42

タワーマンションの市場価格は、立地や設備の良さ
などから、一般的なマンションに比べて高額です。
しかし、相続税評価額は、建物の構造や築年数
などの客観的な基準に基づいて算定されるため、
市場価格の変化に追随しにくい傾向があります。

このため、タワーマンションを相続財産とした
場合、相続税の負担を大幅に軽減できるという
課題がありました。


節税目的でタワーマンションを10億円購入。
路線価方式で相続税が0円となったことで
国税庁が裁判。2億4千50万の税収を勝ち取った。
最高裁の判決の影響

この判決により、
タワーマンションの

評価額は、市場価格に近づき、相続税の負担
が増加すると考えられます。

60%未満となる相続税評価は60%になるように補正
これにより、タワーマンションを相続財産とした場合
の相続税は、従来よりも約1.2倍程度増加することに
なります。

また、この判決は、タワーマンションを活用
した相続税対策にも影響を与えると考えられます。
これまで、タワーマンションを相続税が発生
する前に、子供や孫に贈与するといった手法
が用いられてきましたが、この手法による相続税
の節税効果は、今後、減少すると考えられます。

この判決は、タワーマンションの相続税評価の
公平性を確保するとともに、タワーマンションを
活用した過度な相続税対策を抑制されます。

熊本でおすすめのカレー屋さん
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2024/01/15 18:18

熊本は、辛い料理で有名な九州の玄関口です。そんな熊本には、美味しいカレー屋さんがたくさんあります。今回は、その中でも特におすすめのカレー屋さんを5つご紹介します。

1. 八木カレー

八木カレーは、熊本市中央区にある老舗のカレー屋さんです。創業は1950年で、熊本でカレーといえば八木カレーと言われるほどの人気店です。

八木カレーの特徴は、なんといってもその濃厚なルーです。じっくりと煮込んだ牛すじや野菜の旨味が凝縮されたルーは、一度食べたら忘れられない味です。

また、八木カレーのカレーは、辛さの調節が可能です。辛いのが苦手な方は、辛さ控えめにしてもらうこともできます。

2. カレーハウス 印度亭

カレーハウス 印度亭は、熊本市西区にあるインドカレーの専門店です。本格的なインドカレーをリーズナブルな価格で味わうことができます。

カレーハウス 印度亭のカレーは、スパイスの香りが豊かで、本場のインドカレーを彷彿とさせます。また、ナンやライスも、本格的なインド料理店で使用されているものを使用しています。

3. ヨダレカレー

ヨダレカレーは、熊本市南区にある、とろとろのルーが特徴のカレー屋さんです。

ヨダレカレーのカレーは、牛すじや野菜をじっくりと煮込んだルーに、とろけるチーズをたっぷりとトッピングしています。チーズがとろけ出すと、カレーの旨味がさらに引き立ちます。

また、ヨダレカレーは、ボリューム満点なのも魅力です。男性でもお腹いっぱい食べることができます。

4. カレーハウス ギー

カレーハウス ギーは、熊本市東区にある、スパイスの効いたカレー屋さんです。

カレーハウス ギーのカレーは、スパイスをたっぷりと使用した、本格的なスパイスカレーです。辛さも、マイルドから激辛まで、好みに合わせて選ぶことができます。

また、カレーハウス ギーは、ランチタイムには、カレーとナンのセットがお得に食べられます。

5. クレインカレーショップ

クレインカレーショップは、熊本市中央区にある、昔ながらのカレー屋さんです。

クレインカレーショップのカレーは、昔ながらの家庭の味を楽しめるカレーです。牛すじや野菜をじっくりと煮込んだルーは、どこか懐かしい味わいです。

また、クレインカレーショップは、ランチタイムには、カレーとライスのセットが、なんと500円で食べられます。

以上、熊本でおすすめのカレー屋さん5選でした。熊本を訪れた際には、ぜひこれらのカレー屋さんで、美味しいカレーを味わってみてください。

まとめ

熊本には、美味しいカレー屋さんがたくさんあります。今回ご紹介した5つのカレー屋さんは、どれも熊本で人気のお店です。

辛いものが好きな人、スパイスが好きな人、昔ながらのカレーが好きな人など、それぞれの好みに合わせて、美味しいカレーを味わってみてください。

不動産の歴史
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2024/01/15 18:16

不動産は、人類の歴史と共に歩んできたものです。古代から、土地や建物は重要な財産として扱われてきました。

古代から中世

古代においては、土地は生産手段として重視されていました。そのため、土地の所有権は、国王や貴族などの権力者に集中していました。

中世になると、封建制が成立し、土地は領主の所有物となりました。領民は、領主に土地を耕作する権利を認められ、その代わりに年貢を納める義務を負いました。

近世

近世になると、封建制が崩壊し、土地の所有権が個人に認められるようになりました。また、江戸時代には、長屋などの不動産賃貸が始まり、不動産の流通が活発化しました。

近代

明治時代には、土地制度が近代化され、地租改正が行われました。また、大日本帝国憲法で土地の私有権が認められ、不動産はさらに重要な財産となりました。

現代

現代においては、不動産は投資対象としても注目されています。また、住宅ローンの普及により、マイホームの購入がより身近なものとなりました。

今後の展望

今後も、人口増加や都市化の進展などにより、不動産の需要は拡大していくと考えられます。また、少子高齢化に伴う空き家問題の解決なども、不動産業界の課題として取り組まれています。

まとめ

不動産の歴史は、人類の歴史と共に歩んできたものです。今後も、不動産は私たちの生活に欠かせない存在であり続けるでしょう。

本日の業務
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2024/01/13 20:20

こんばんは!

本日の業務は、中央区新町のマンション購入予定のお客様との打ち合わせと、東区の土地の媒介契約、買取の打合せがありました。

さて本日は、売却時の疑問について動画でご紹介します。

このほかにも疑問やご不安のご相談だけでもお気軽にお問い合わせくださいませ。




不動産売却の疑問

Q.  不動産の売却を考えているのですが、他の方からはどのような質問を受けることが多い ですか

A. そうですね。
ご売却の理由や経緯によっても異なるんですが、
一般的にはどれぐらいの期間 で売却できるのか、 売却にかかる費用はどれぐらいなのか
今、売り時なのか、住みながら売ることができるのか、などがあります。

Q.  なるほど、確かにどれも気になることばかりですね 。
ちなみに今は売り時なんでしょうか

A. 今は、売り時と言えます。
コロナ渦においても不動産売買は積極的に行われ、当社のグループでも例年以上に多くのお客様の
不動産売却のお手伝いをさせていただいております。

Q.  そうなんですか、自粛続きの中 でも不動産を売買する人は多かったんですね。

A. はい、オンラインで御相談をさせて頂いたり、 実際にお会いする際も
注意を払いながら、商談をさせて頂くなど、 従来とは少しやり方を変えながら
お手伝いをさせていただきました。

Q. そうすると売却にかかる期間はこれまでと変わらないくらいですか

A. そうですね
地域によっても差があるのですが、概ね3カ月から半年から一つの目安と思い ます。
また相場に対してどれくらいの金額で売却をスタートするかによっても期間は変動し ます。

Q.  3カ月よりも早く売れるということは、安く売却してしまったということですか

A. 確かにそのように思われる方もいらっしゃるのですが、そういうことではないんです。
購入する不動産を探している方は、それぞれ 家さがしをスタートする時期は異なります。
探している方にとっては、半年間かけてやっと気に入った不動産が見つかったとしても
逆に 売主様としては売却スタートしてまだ間もないということもあります。
不動産に限らず、新着情報というものは注目を集めやすく、 売却をスタートした時点が最も買主様の
目にとまりやすいんです。 よく不動産はご縁ものと言われますが、まさにその通りだと思います。

Q.  なるほど、そういうことをあらかじめ知っておくのと知らないのとでは気持ちの部分で 全然違いますね
A. そうですね。
そういう意味でもご売却に関する疑問に対して、しっかりと回答させて いただくことは勿論のことを
お客様に知っておいて頂きたいことや、注意点など一歩先に ご説明させて いただける不動産会社を選んでいただくことをお勧めします。

Q.  確かにそうですね。
不動産の売買は、そう何度もすることではないので、予め教えて いただけると助かりますね。

A. おっしゃる通りで、不動産売買において何がわからないかが分からない 、
このまま売買を進めるのではなく、ご理解いただきたいことなどをしっかりと説明し ながら
お手伝いできる不動産会社を選んでいただくことが大事です。
今回は、売却の期間や売り時かどうかの説明だけでしたが、
そのほかにも多くの疑問が出て くるかと思いますので、お気軽にご質問ご相談いただければなと思います。

なるほど、ありがとうございます。

★今回のポイント★

  • ・売却期間は3カ月から半年程度が目安で、地域差や価格設定によって変動する。
  • ・売却が早いと低価格で売却したと誤解されることもあるが、購入者のタイミングや新着情報の影響がある。売却に関する正しい情報提供が重要。

これからも不動産売却について発信していきます。
不動産のお悩み・お困りごと等ございましたら、お気軽にセンチュリー21東洋不動産までご連絡くださいませ。



ふるさと納税は避けるべし
カテゴリ:よっちゃんブログ  / 投稿日付:2024/01/13 13:55

土地や建物を売却(譲渡)した場合、一定の条件を
満たすことで特別控除を受けられます。

代表的なものが、マイホームを売ったとき、家の
所有期間の長さに関係なく譲渡所得から
最高3,000万円まで控除できる特例です。

 特別控除を受けられる条件は、
国税庁のホームページをご参照ください。

 

売却益があっても3,000万円以下なら、特例の利用で
譲渡所得はゼロになり、
ふるさと納税を行う必要がなくなります。

基本的に、譲渡所得がゼロになるときは、
ふるさと納税を行うメリットはないと言えますね。

ふるさと納税お得なケース
カテゴリ:よっちゃんブログ  / 投稿日付:2024/01/13 13:50

ふるさと納税お得なケース
譲渡所得を具体的に言うと、売却価格から取得費と
譲渡費用を差し引いた額です。

譲渡費用には仲介手数料や測量費用・解体費用など
の諸費用が含まれます。

 売却価格と諸費用の価格差が少ないとそれほど
利益は見込めませんが、中には取得費が不明の物件
もあります。

 たとえば、購入履歴が古く、取得費がいくらか
わからない相続物件などです。

取得費が不明のときは売却額の5%相当額にできる
という定めがあり、土地建物を4,000万円で売った
場合、取得費を200万円にできます。

 売却時に150万円の諸費用がかかったとすると、
売却益は次の式で計算されます。

 譲渡所得(売却益)=
4,000万円-(200万円+150万円)=3,650万円

 取得費が安いと譲渡所得が多くなるため課税所得も
増えることになり、取得費不明の不動産は控除額の
上限アップが期待できます。

ふるさと納税は所得の多い人ほどお得な制度なのです。

不動産売却後ふるさと納税はお得か?
カテゴリ:よっちゃんブログ  / 投稿日付:2024/01/13 13:40

不動産売却で得られる利益は「譲渡所得」と呼ばれる
所得の一種。

ふるさと納税は、寄付金額から自己負担額として
2,000円を差し引いた金額を所得税・住民税から控除
してもらえる制度なので、譲渡所得も節税対象です。

実質的に言えば、差し引いた金額分を前払いで納税
する形となり、追加で返礼品をもらえるから
「お得!」となるわけですね。

 寄附を行う本人の収入が増えると、
上限金額もアップします。

給与収入がある場合は不動産を売却した利益がプラス
され、より多くの寄付をしても控除が受けられるよう
になります。

返礼品という「物」ではあるものの見返りが得られる
ので、単純に考えれば、不動産売却にふるさと納税は
節税対策として有効であると言えるでしょう。
次回は
中にはお得なケースと
行わない方が良いケースが
あるのでご説明しますね。

 < 1 2 3 4 5 6 7 > 

ページの上部へ